Home > フォント集丸わかり

フォント集の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

和文フリーフォント集 [ 大谷秀映 ]のレビューは!?

30代 女性さん
英文フォントは山ほど溢れてますが、和文フォントのフォント集はめずらしいので購入。なかなかいいです。

年齢不詳さん
必要なものだけインストールできるので、便利です。そして、かわいい。 手書き風の文字のほうが、人の目につきやすいですので、仕事でも使わせていただこうと思います。 知らないサイトからダウンロードするのに抵抗がある方に、おすすめです。

年齢不詳さん
和文用を探していました。 良いものが見つかってよかったです。 届くのを楽しみにしています。

30代 女性さん
62種の「和文フォント」が収録されています。中には手書き・手書き風などや、少しですが毛筆タイプのフォントもあります。教育漢字・常用漢字・JIS第一水準・第二水準に対応しているか否かがページ右上部ですぐにわかるようになっています。商用利用可否もそこに明記してありわかりやすいです。 ほかにも「イラストフォント」「飾りケイフォント」も少しですが収録されています。 数は多いですが、使う人の好みによるので・・・この価格が高いと思うか安いと思うかは分かれると思います。ちなみにわたしはというと、今月初めに届いて1ヶ月近く経ちましたが、まだこの本の中のフォントを使う機会がありません。(チラシデザインの機会はありましたが、その時にこの中から使いたいというものが見つかりませんでした。)毛筆の文字は今後年賀状などで使ってみたいと思いました。 最後に・・・掲載フォントについてではありませんが、巻末に「フォント作成ソフト」の紹介が掲載されていたので自分の手書きフォントを作りたくなってしまいました。もしかするとそれが一番わたしが求めていた情報だったかも・・・!?ある意味、目から鱗でした。

20代 女性さん
結構、ネット上でも目にしたことのあるフォント揃っています。 中にはひらがなしか機能しないフォントもあります。漢字つかえなかったり。 欲しものだけダウンロードしたらOK。一括ダウンロードはできませんよ。 本が分厚いのは左ページに作者による自作フォントで著権紹介を 載せてありますので、それを見て商用利用と個人利用について 利用できるかを見極めてください。 商用利用については厳しいのは知っていますが 利用に対して連絡してくれという人は、 ネット環境につなげない人には不親切ですので この本に参加すべきじゃないと思いました。 ☆3なのは、漢字機能が対応できてない完成品ではないものを 掲載していた事。ダウンロードで面倒なとこにマイナスです。 ちょっと残念な本です。

年齢不詳さん
急遽必要になった隷書体系のフォントを求めており、比較的安価だったこちらを購入。 内容は、表紙イメージにあるようなポップな雰囲気の手書き風フォントが多数を占めています。 次いでイラスト・飾りフォントで、私が求めていた古風なフォントは少数でした。 元がフリーフォントであることを思うと、現時点では高く付いたなという感じです。 このフォントはこんな感じに、という使用例はなかなか面白いので、学生さんや駆け出しのデザイナーさんにはおすすめだと思います。

30代 女性さん
本の構成自体は使いやすくとても良いと思います。ただ、あまり好みのフォントがなかった。。。

40代 女性さん
商用利用するには「要連絡」がほとんどですので、 実際にその要連絡がどの程度の手間なのかはまだ分かりません。 サイトで「フリーフォント」で探すといろいろ出てきますが、 膨大な中から求めるものを探すのが大変。 その点、この本なら文字の雰囲気も見本があって掴み易いです。 表紙は手に取るのを躊躇するようなデザインですが、 中はそれぞれの書体に合ったデザインがされていて素敵です。 価格が価格なので1本(冊)持っていても損は無いのではないでしょうか。

40代 女性さん
おそろしくセンスのない表紙だけど、高い評価を得ているフォント集。 そのギャップに惹かれて購入しました。 黒板に落書きしたような書体が欲しかったので、こちらに収められている商業利用フリーの書体をPhotoshopで加工して使用しました。 モリサワフォントに無いユルさが魅力と言えば魅力。 ただ、個性的な文字だけに、キレイに文字ツメができないので、タイトルやキャッチコピーにしか使用できないかも。 フリーと言えど、追加料金を払わないと商業印刷に使えない書体もあり(でも、追加料金を払ってまで使いたいとは思わない書体も多く)結局、使う書体が限られてきました。

年齢不詳さん
フォントのインストールが簡単ですごく便利! とても重宝しました。 本がなくてもネットからダウンロードできるものばかりのようですが、 そういうことが苦手な私には買ってよかったと実感です。