知る人ぞ知るフットケア用品通販が楽しくなる。
Home > フットケア用品を堪能するには
<足裏シート>当店1番人気はコレ!むくみ対策で毎朝スッキリ!快足安眠『薬草genki樹液シート EX』1セット52枚入(粘着テープ付)のレビューは!?
50代 女性さん
これは、とても良いです。 付けた日と、付けないのでは、体の変化がありますね。 貼ってない時、眠りが浅く、朝方早い時間にトイレに行きたくなります。 付けた日は、朝までグッスリ寝れます。 仕事柄立ち仕事ですから、むくみが取れた朝は足がすっきりしています。 今回はリピですが、お得な52枚入りを購入しました。 子供達にも好評です。 素晴らしい物に出会えて良かったです。
40代 男性さん
かなり昔不思議シートなる樹液シートがブームとなった時期があった。 そのうちドラッグストア等でも樹液シートが売られるようになった。 そのブームも廃りかけた頃、山積みされた樹液シートを購入した。 夜いざシート貼って寝て、翌朝シートをめくるとベチョベチョ・ネトネトして 結局シートを引きずって風呂場で洗い流すぼとでしたが、その効果はと問われると・・・ 以来忘れかけていたが、最近足裏マッサージやふくらはぎのマッサージに凝っていて他にも何か効果的なものはないのかと思っていた時、足裏シートの事を思い出しブームも去った今は、といろいろ調べてたどり着いたのがここでした。 夜に足裏からふくらはぎをマッサージして、寝る前に樹液シートを張って寝ると足裏が温かく感じ、フットマッサージを受けているような感じがした。翌朝シートをめくると老廃物が出ているのだがべチョべチョしていなくてウエットシートで簡単に拭き取れたのにはびっくりした。 朝寝起きも気持ちいいし、これは本物でしょう。出会えてよかったです。 無くなり次第リピートします。
50代 女性さん
足の浮腫みや体内を毒素が回っている感じを受けると市販の足裏シートを使用しておりました。しかし市販の物は結構高額になってしまうのでこちらの商品を試す事にしました。 市販の物に比べ小さめでした。 しかし説明書も付けてもらい 同じ足裏でも症状によりこんな箇所や張り方がある事を知りました。 又 小さいながらも吸収は多かったですし(私の体調が悪い証拠かしら)朝の足の浮腫みも市販の物を使用した時と同じくらいでした。 以上の事からも 大きければ良いというものではないことを納得しました。
20代 女性さん
前回ノーマルテープだったので、今回はチタンテープを初購入。 まだノーマルの方が残っているので、チタンテープは試していませんが、樹液シート自体の性能はすごいです。 足が軽くなる気がするし、これを貼っていると寝やすい気がします。 朝起きた時、剥がして足を洗うのがちょっと面倒ですが、これで老廃物が出てくれるのなら、手間は惜しめません(笑) 唐辛子タイプと一緒に1個ずつ購入すれば送料も手数料も無料なので、そこも嬉しいポイントです。 寝る前に、樹液シートの粉を均等にして、指で押さえて貼るか、足を乗せたまま貼るといいと思います。 片寄っていると起きて剥がした時に白い部分が残ってしまうので。 チタンテープも試したらもう一度レビュー書きます。
年齢不詳さん
毎日ではありませんが、立ち仕事がメインの日に使っています。 あるとないのとでは、翌朝大違いです。 私の場合、食べ過ぎた・・・というときにも貼っていますが、いつもよりドロドロになっています。 私は足指下から土踏まずにかけて、夫は土踏まずからかかとにかけて貼ると効果あるようです。 冬場はゲルマニウムでポカポカでしたが、夏〜秋の今は、こちらが一番合っているようです。
50代 女性さん
朝起きた時が元気で辞められない(笑) 毎日貼って寝てます。疲れが取れるのと、足がむくまないのが嬉しい。更に度々こむらがえりになる私ですがこれを貼って寝ると1度もならない。驚きです。いつまでも健康で痛いし、綺麗な脚だと言われ続けたいので(笑)足裏シート続けます♪
40代 女性さん
食後。お散歩がてらショッピングモールへ行ったりして、ちょこっと試着。 え??あたくしの足って?こんなにブヨブヨしてるん? ある特定のお店の試着室の鏡に写る私の足などはオドロキの姿・・・(vv) このお店の鏡が正しいのね・・・。 浮腫みとは無縁で、浮腫むってどんな風になるの?と思ってた私は遠い昔の私。 今じゃ、夕方お買い物をしながら「何故、皆さんの足はあんなに細いの?」 と思いながら眺めています。 母も、年齢もあり膝が痛くて病院に行ったり、私よりずっと遊んでる割には、電話の向こうでは毎回「足が痛い」とか「足が痛いから・・・」と聞かされて(笑) 皆さんもお母さんに使ってもらって喜んでもらってるみたいなので、私も是非母にも使って欲しくて2つ注文しました。 うちの母の足も、相当浮腫んでると思う(笑) 病院じゃ、年齢も年齢だから浮腫んでるとか、そ〜ゆ〜治療じゃなくて単に「膝痛」になるんだと思うから、まずは浮腫みを何とかすれば随分楽になるんじゃないかな? 期待してます!!!
30代 女性さん
前の職場の後輩に勧められ、使い始めた足裏シート。 これまでは、後輩お勧めの、ダイソーの足裏シートを使用していました。 後輩には効果がなかったという、こちらの足裏シートを貰ったところ、こちらの足裏シートの方がダイソーのより効果がありました!! スーパーセール期間中ということもあり、52枚入り×2購入。 私は、足裏に張って、夜寝ています。 朝、起きると、かなり足が軽くなっています。 シートも茶色くなっており、老廃物が取れたようでスッキリしています。 座り仕事で、むくむときは、すごくむくので、調整しながら使用していきたいです。
30代 女性さん
数日足が重くむくんでいる感じがしていたので、こちらを購入しました。 翌朝シートがドロドロになっていましたが、なぜドロドロになるのか・・・。 買うにあたってどこの商品がいいのかレビューなど調べて買ったのですが、色が茶色になるのはシートに入っている成分であって足から出たものではなく、ドロドロに水分を吸収するものがいいと記載されていました。 たしかにドロドロになりました。 ひざを痛がる母にもわけましたが、ひざ周りに貼った母のシートには変化無し。 水分が蒸発する部位とかあるのか? ドロドロのシートを見て、気分的にはスッキリしました。
60代 女性さん
今回で3度目です。あしうらに貼るのが一番良いように思います。就寝前に貼るのですが翌朝、はがしたときに、スッキリします。シートですが、チタンのほうがよりはがしやすいです、はがした後は、足裏はお風呂場などで石鹸で洗ったほうが、気持ちよくべたつかなくて良いようです。貼るばしょはやはり足裏が一番良いようです。